自己紹介と不動産投資実績 – テック大家とは?

株式会社StartupMarketing 代表取締役:TetsuroTogo
肩書き:開発ディレクター / マーケッター / 不動産投資家
1987年宮崎県生まれ。福岡のデザイン学校を卒業後、Webデザイナーとして5年間就職。その後、イギリス・オーストラリアシドニーにてフリーのデザイナーとして活動。東証一部上場企業の新規事業立ち上げのマーケッターを3年経験後、2016年4月に独立。2020年に株式会社StartupMarketingを設立。不動産の初めての購入は2019年です。2025年9月時点で、7戸物件を購入して、1戸売却。現在6戸を保有しております。開発×マーケ×不動産”の掛け合わせで、再生と収益改善に強み。投資家向け高度シミュレーター大家DXを2025年8月リリース。

【不動産投資と持ち家の購入実績】

1戸目 / 2019年 / エリア:東京都品川区 品川シーサイド駅 徒歩3分

※マンションの写真はイメージです。

種類:新築2LDKマンション
面積:62平米
融資:住宅ローンにてフルローンで購入。
・品川シーサイド駅の徒歩3分の新築の区分マンション(2LDK)を持ち家にて購入。3年間住んで購入金額の155%で売却。(2025年現在約200%にまで上昇しておりました。。)双子の男の子が生まれて、広い家に住みたかったので、家族全員で都内から埼玉県のさいたま新都心に引っ越し。1棟目の値段が高く売れた事で、本格的に事業化しようと。不動産投資に関するスクールを3つ受け、書籍を100冊以上読んで、猛勉強しました。

2戸目 / 2023年 / エリア:埼玉県春日部市の築古戸建

種類:築約50年の築古戸建
面積:土地85.1㎡ / 建物75.4㎡

融資:物件は現金で購入して、リフォームローンを日本政策金融公庫さんから5年融資
・埼玉県春日部市に築50年の戸建の家を現金400万円で購入。フルリフォームをして、4ヶ月程でなんとか入居付け出来ました。ゴミ撤去業者に撤去業務をして頂き、内装を間取り変更からトイレ交換、床をクッションフロア、壁のクロスを全面張り替えなど全て行いました。

3戸目:2023年 / エリア:埼玉県春日部市の築古戸建

種類:築約50年の築古戸建
面積:土地108.9㎡ / 建物55.4㎡
融資:物件は現金で購入して、リフォームローンを埼玉縣信用金庫さんからにて10年融資
・埼玉県春日部市の近いエリアにもう1戸、築50年の築古戸建を400万円から指値を入れて現金300万円で購入。こちらもフルリフォームして1ヶ月以内に入居付け出来ました。内装を間取り変更からトイレ交換、床をクッションフロア、壁のクロスを全面張り替えなど全て行いました。

4戸目:2024年 / エリア:埼玉県越谷市のファミリー区分マンション


※マンションの写真はイメージです
種類:ファミリー区分マンションをリースバックにて購入
面積:57.59㎡(2LDK+S)

融資:埼玉縣信用金庫さん / 15年融資にてフルローン
・2戸目と3戸目で少し慣れてきた事と、現金を結構使ったので、出来るだけ融資を活用しようと、割安のファミリー区分マンションを見つけて、すぐに現場にいき、調査して、買付を入れました。

5戸目:2024年 / エリア:埼玉県市川越市のファミリー区分マンション


※マンションの写真はイメージです
種類:ファミリー区分マンションをオーナーチェンジで購入
面積:48.07㎡ (2LDK+S)
融資:埼玉縣信用金庫さん / 15年融資にてフルローン
・こちらも割安のオーナーチェンジのファミリー区分マンションを見つけて、買付を入れました。オーナーチェンジは築古戸建と違ってリフォームなどもする事がないので、購入してそのままです。

6戸目:2024年 / エリア:埼玉県市さいたま市浦和区の戸建

種類:築30年の戸建をフルローンで購入
面積:土地98.71㎡ / 建物100㎡(4LDKS
融資:埼玉縣信用金庫さん / 15年融資にてフルローンと
リフォーム費用 / 日本政策金融公庫さんから5年ローン
・浦和区にて路線価の中古戸建が出た為、購入。購入後の隣人トラブルが大変でしたが、グループホームの福祉施設用さんへの賃貸をしております。リフォームを4社程あいみつを行い、スプレッドシートにてリフォームの項目を徹底的に洗い出し良質なパートナーを見つける事が出来ました。リフォーム業社の金額差は100万円以上〜出たりするので、お任せにするのではなく、自分がリフォームに詳しくなる事が大事なと気づきました。

7戸目:2025年 / エリア:埼玉県さいたま市大宮区のさいたま新都心駅の築30年のフルリノベの中古戸建を購入

シェアハウスやコインパーキングの自主管理は可能?
※持ち家の為、写真はイメージです
種類:築30年のフルリノベ戸建
面積:土地135㎡ / 建物158㎡(5LDKS+屋上付き
融資:埼玉縣信用金庫さんから住宅ローンにてオーバーローンにて購入。
・さいたま新都心駅に家族5人で、戸建賃貸で住んでおりましたが、今後を考え近辺で良い物件がないかなと1年程探しておりましたが、なかなか出なく、ある時にパッとSUUMOに掲載されて、土地実勢価格が購入金額に近しい事とこのエリアでこの広さの戸建と庭付き駐車場2台はなかった為、すぐに買付を入れました。その週で4名買付が入りましたが、なんとか無事に選ばれました。

【Web業界での経歴】

1987年:宮崎県生まれ
2000年:中学生の時に趣味でサイト制作を始める
2007年:九州デザイン専門学校 総合デザイン学科を卒業
2008年:化粧品メーカーにて販売促進のクリエイティブを担当
2010年:イギリス・オーストラリアにて就業・インターン経験
2012年:制作会社にて大手メーカーのデザインを担当。
2013年:東証一部上場企業のマーケティング事業部のマーケティング・Web制作を担当
2016年:フリーランスのWebディレクター・デザイナーとして独立
2020年:個人事業主から法人化をして株式会社StartupMarketingを設立。

主な過去のクライアントワーク
【得意領域】
・プロジェクトマネジメント・開発ディレクション・グロースハック・CRM(マーケティング・オートメーション)・上流設計

【フリーランス歴:5年間で携わった案件】
・2019年4月〜2025年9月:ライフエンディング業界のCRM導入・促進
・2018年4月〜2019年3月:旅行会社のグロースハック(ABテスト)
・2018年1月〜2018年2月:証券会社のWEBコンサルタント (相談役)
・2017年5月〜2018年1月:制作会社のPM / PM・ディレクター
・2017年5月〜2017年7月:一般社団法人すこっぷさま:デザイン
・2017年1月〜2017年2月:DISCOVER株式会社さま:UIデザイン
・2016年8月〜2017年5月:総合広告代理店での保険会社様のフルリニューアル・上流設計

メディア執筆&インタビュー記事
・2024年1月:【フジテレビ様】フジテレビ「イット!」にて、不動産賃貸業の空き家再生にてインタビューされました
・2020年5月:【株式会社overflow様】フリーランスWebディレクターのキャリアと案件の進め方
・2019年4月:【渋谷ヒカリエ Creative Lounge MOV様】フリーランスwebデザイナーがはじめた 写真に残せない想い出を絵本にするギフトサービス『YOUR TIMES』

性格や関心ごとなど
趣味:キックボクシング・筋トレ・キャンプ・山登り・クロスバイク・料理・読書
血液型:A型
家族構成:嫁と双子の男の子とおばあちゃんで、5人暮らしです
住んでいる街:埼玉県さいたま市大宮区のさいたま新都心駅 ※2024年に東京都品川区から埼玉県に引っ越しました
運動が好きな為、毎日2時間はトレーニングに当てたい所です。
ストレングスファインダー:①最上志向、②分析思考、③適応性、④着想、⑤戦略性

執筆などのお問合わせ先はこちら